カブアンドが怪しい理由7選!前澤友作が胡散臭い/上場するか分からないという声も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

前ZOZO社長の前澤友作さんが、新しいサービス「KABU&(カブアンド)」が現在注目されています。

KABU&は、簡単に言うと電気やガス、モバイル通信などの身近なサービスを利用することで、自社の株を貰えるという今までにないサービスです。

そんな、カブアンドに対して「怪しい」というツイートがあったので記事にまとめてみました。

この記事では、

この記事で分かること
  • カブアンドについて簡単に解説!
  • 株とは?
  • パートナー企業一覧
  • カブアンドが怪しい理由7選!
  • カブアンドに好感の声も!

以上について詳しく説明します。

目次

カブアンドが怪しい?

引用:KABU&

前澤友作さんと言えば、元ZOZO社長で日本の民間人で宇宙旅行に行ったことでも有名ですね!

そんな、前澤友作さんは株が貰えるサービスKABU&を始めています。

  • 電気
  • ガス
  • モバイル
  • ネット回線
  • ウォーターサーバー
  • ふるさと納税

カブアンドでは、各サービスごとの利用額に応じて、株引き換え券を渡すシステムになっています。

今までにないサービスなのが分かりますね。

前澤友作さんも本気で取り組んでいることが分かります。

株とは?

そもそも、株ってなんでしょうか?

「株(株式)」とは、企業が事業活動を行うために、出資してもらった人に発行する証券のことです。企業の資金集めの方法には、銀行からの借り入れや社債などがありますが、株式もその一つです。

引用:投資の教科者

また、株式を発行している企業を「株式会社」、企業に資金を投資して株式を保有している人を「株主」といいます。

未上場の会社のカブアンドのサービスを利用して、株引換券を貰うことでカブアンドの成長を一緒に体感できるようですね。

パートナー企業一覧

カブアンドのパートナー企業は以下のとおりです。

  • 株式会社トラストバンク
  • ミーク株式会社
  • プレミアムウォーター株式会社
  • 大阪ガス株式会社
  • ミツウロコグリーン株式会社
  • MXモバイリング株式会社

カブアンド怪しい?

カブアンドが怪しいというツイートを、Xで見つけたので紹介します。

日本で初めて開始された、ライフラインを囲んだ株を貰えるサービスなので怪しいという声もありますね。

すぐに飛び込んでみるか、様子を見るか、手を出さないでいるか分かれそうです。

カブアンドが怪しい理由7選!前澤友作が胡散臭い/上場するか分からないという声も!

引用:X

次に、SNSでカブアンドを怪しいという理由7つを紹介します。

  1. 前澤友作が胡散臭い
  2. 詐欺が心配
  3. 株を配ることに不信感
  4. 養育費保証サービスでトラブル
  5. 上場するかどうか分からない
  6. 個人情報が流出されるリスク
  7. ライフラインが止まるリスク

では、紹介します。

1,前澤友作が胡散臭い

引用:X

カブアンドを怪しいという理由1つは、「前澤友作が胡散臭い」です。

前澤友作さんと言えば、「お金配りおじさん」としても有名です。

2019年の年始にネットを賑わせた、ZOZO前澤友作社長による「100万円×100人、総額1億円のお年玉」プロジェクト。

引用:現代ビジネス

前澤友作さんは、Xのフォロワー100人に現金100万円をプレゼントする企画をしていました。

現在は、株配りにシフトしていますが現金を配るという点で、賛否両論あり胡散臭いというツイートがありました。

前澤友作さんに対して、胡散臭さを感じてる方も多いようです。

2,詐欺が心配

カブアンドを怪しいという理由2つ目は、「詐欺が心配」です。

最近では、SNSを使った投資詐欺が大きな問題となっています。

株の学校ドットコムでは、全国の20歳以上の7000人を対象として、投資詐欺被害の実態調査を行いました(インターネット調査/2024年9月28日~10月1日)。

実際に投資詐欺の「被害」に遭ったことがある人は全体の4.0%に留まりましたが、詐欺の「勧誘」を受けたことがある人とあわせると15.7%になりました。

引用:かぶまど

投資詐欺の被害に合う方も増えてきているようですね。

カブアンドに絡んだ、詐欺やトラブルも横行する危険性が考えられます。

3,株を配ることに不信感

引用:オトナンサー

カブアンドを怪しいという理由3つ目は、「株を配ることに不信感」です。

カブアンドは、各サービスごとの利用額に応じて、株引き換え券を渡すシステムになっています。

しかし、日本人の株や投資信託などの保有率は24,1%なんだそうです。※2024年11月時点

日本証券業協会が16日公表した証券投資に関する全国調査で、個人による株や投資信託などの有価証券の保有率は3年前の前回調査から4.5ポイント増えて24.1%となった。個人を対象に調査を始めた2006年以来、2割を超えたのは初めて。

引用:Bloomberg

株を持ったことがない人が多いため、株を配るということに、違和感や不信感を感じるかもしれませんね。

株に慣れてない人にとっては、怖いかもしれません。

4,養育保証サービスでトラブル

引用:前澤ファンド

カブアンドを怪しいという理由4つ目は、「養育保証サービス終了」です。

前澤友作さんは、2020年に第三者が養育費を立替払いする「株式会社小さな一歩」を立ち上げました。

しかし、前澤友作さんの周りでトラブルがあり前澤友作さんは取締役退任しました。

その一歩社と提携する「ひとり親支援法律事務所」代表の弁護士・福永活也氏が原告となり、業務妨害を受けたとして、資格試験講師の山口三尊氏に対して50万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。

 ところが、この山口氏は“一歩も引かない”姿勢を示し、「一歩社の違法性」を争点として徹底抗戦すると大々的に表明したのである。

引用:bizSPA!

真相は分かりませんが、前事業でゴタゴタがあったようで、今回のカブアンドも心配かもしれません。

5,上場するかどうかわからない

カブアンドを怪しいという理由5つ目は、「上場するかどうか分からない」です。

カブアンドでもらえる株はカブアンド社の未公開株で、上場するまで売れなかったり、そもそも上場が約束されていないので、ハイリスクな投資となります。

カブアンドはまだまだ未上場の会社のため、今後どうなるか未知数ですね。

皆さんが受け取る株はカブアンド社の【未公開株】となり、受け取った株を売却できるようになるのは、カブアンド社が上場した後からになります。そのタイミングまでは大切にそのまま保管ください。(特に何かする必要はありません)
上場の時期や可能性については、随時株主の皆様にお知らせしていきます。

引用:カブアンド

未上場の株をもつことは、リスクでもありますね。

株は、自己責任のため納得するまで調べるのも良いですね。

6,個人情報が流出されるリスク

カブアンドを怪しいという理由6つ目は、「個人情報が流出されるリスク」です。

カブアンドのサービスを利用することで、個人情報が抜かれたり利用される危険性が考えられるようです。

まだまだ、できたばかりの会社のため個人情報の流出が怖いかもしれません。

7,ライフラインが止まるリスク

引用:KABU&

カブアンドを怪しいという理由7つ目は、「ライフラインが止まるリスク」です。

カブアンドは、ライフラインのサービスを利用すればポイントのように株が貰えます。

しかし、もし支払いにトラブルが起きた時にライフラインが全部止まってしまうのが怖いというツイートがありました。

まだまだ、できたばかりのサービスなので今後何かしらのトラブルはつきものかもしれません。

カブアンドに好感の声も!

また、カブアンドに対して好感のツイートがあったので紹介します。

カブアンドのリターンについてのツイートがありました。

ワクワクできるのは楽しいかもしれません。

カブアンドに対して、ポジティブな意見もありますね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次